部屋はモテる男が大切に準備してる場所です。なので女性があつまります。それはモテているから?違います。部屋がいいからなんですよ。
画像:gatag.net
部屋はモテる男だとどんな感じなの?
部屋と言ってもその前に学ぶべき部分がありますので
落ち着いて下さい。
まずモテる部屋はなぜモテるのか?ここを理解する必要があります。
なにも難しくはないです、
なにか魅力的なものがあってその集合したものが部屋となっているからなんです。
という事は?
魅力的なポイントを少しづつ増やしていく、
これがモテる男の部屋へ近づける事の出来る方法なんですね。
早速みてみましょう。
部屋を極めたのなら
部屋を完璧にしたのならアナタはきっと
部屋に女性を呼びたいですよね?
女子ウケのいい部屋での告白や口説き成功率はものすごく高いのでドンドン勉強して最高の部屋にしましょう。
モテる部屋作りを学ぶのはなぜか
モテる部屋作りがわからない初心者のまま家具を集めたとします。
カーペットの色を茶色でウッド調にしたとして
テーブルがガラス、ソファが白。一見、おかしくないレイアウトですが
素材が皮、柄がインド風など細かい部分でケンカをする場合もあります。
これって初心者じゃわからないんですよね。
なのでモテる部屋作りを理解してから取り組みましょう。
じゃないと失敗しますよ。
部屋にそれじゃあ魅力的なものをふやしていくね!
部屋は今どんな感じですか?
その魅力的なものがわからず自分の感性や個性で魅力的なものを集めても何の意味もありません。
それにモテる男の部屋はモテる小物を集めた面白い部屋ではなくて、
全部を含めて素敵なスポットを作り出している共通点があるのです。そんなモテる男のあるあるを交えてわかりやすく紹介します。
部屋をモテる男はどうする①:家具など色などに統一感
部屋はきれいだろうが汚かろうがモテる男は統一感があるので素敵な場合が多いです。ナチュラルモダンテイストだとかアーバンテイストだとか雑誌などをみてこれかな?と思う部屋をピックアップしてもよさそうです。
モテる男は特徴として家具を買う時や小物を買う時に部屋にあうかをインテリアなどで考えて買うようにしています。
これは大学生でも、30代でも変わりません。
部屋をモテる男はどうする②:照明が落ち着く間接照明など
部屋に置くならアロマキャンドルなどもいいですが今は照明や加湿器なんかにまでいい感じの照明がついています。
モテる男はそんな温かみのある雰囲気を証明でだしています。
部屋の家具なども大切ですが全体の明るさなどを左右する照明などはモテる部屋の必須アイテムと言えるでしょう。モテる男の部屋あるあるです。
部屋をモテる男はどうする③:いい香り
部屋はきつい匂いはだめですけど程よい清潔感を香りで演出する事も出来ます。モテる男性の部屋はいい香りがする特徴があります。
その方法も様々で、洗剤などの匂いから始まり、香水などを軽くカーテンなどにしておくとか、アロマポットを買うなどして演出しています。そうする事によってモテる男の部屋はなぜか落ち着くのです。
部屋をモテる男はどうする④:ソファーやベッドがふかふか
部屋にあってふとした瞬間に座ったりするソファーやベット。これがふかふかだった時に安心感を感じます。それと同時にモテる男に対して清潔感を感じるのです。
お互いの距離感も近くなりやすい場所でもあるので大切に準備してあると特徴をつかんでモテる男に一歩近づけるといえるでしょう。
部屋をモテる男はどうする⑤:気になる小物がある
部屋をかっこよくしたって暇になってしまえば少しムードも落ちますよね?なので本やDVDなんかをモテる男は部屋に用意してあります。
特徴や共通点をまとめていくとわかるのですが、こうした自分と女性と同じ目線で話にもっていき距離を詰められるものをモテる男は部屋に沢山用意してあるのです。
部屋をモテる男はどうする⑥:キッチンには調味料
部屋に関して書いたモテる男のブログなんかを読んでいると社会人なんかの部屋には多いですが、モテる男は調味料を沢山キッチンに置いているイメージがあります。
これによって料理してる感も出てきますし、部屋や自宅に呼んだ時にこれらを使っておいしい料理をふるまえば好感度もぐぐぐと深まるといえるでしょう。
部屋に置いておくと実は効果のあるもの
部屋に置いておくと効果的なもの、それは大きな鏡です。
今まで紹介してきた部屋のグッツは基本的に「見てもらって効果のある」そんなインテリアのような部分ですがこの大きな鏡は違うんです。
部屋に置いておくことによって自分を意識します。
人に見られてると思う事が一番の美容法なのは知っていますか?
芸能人が若いのはこれなんです。なので部屋に置いておくと良いでしょう。
女の子が部屋に遊びに来た時も使う事が出来ますしお泊りなんかも意識させられます。
モテる部屋をワンルームでつくるなら
モテる部屋をワンルームで作りたい場合に
一人暮らしの男部屋と言う感じをなるべく出さないようにしましょう。
特にアラフォー、社会人なら掃除をしていて、アロマが似合う位のイメージがいいでしょう。
目指すところは女子をベットに招けるくらいデートの一環として使える部屋です。
印象が良いようなセンスのある雰囲気は色、素材の統一感ですので色や素材を意識しましょう。
今ならAmazonや楽天市場でも簡単に家具などを購入できますのでインテリアのポイントを抑えながらイメージして部屋を揃えていきましょう。
観葉植物や灰皿、間接照明やポスターなどのちょっとした雰囲気の統一感で最後はまとめるとしっくりきます。
気になる家具などを少し覗いてみましょう。
男のモテ部屋はどんな場所?
男のモテ部屋といえばなんでしょうか?
やっぱり女性を呼んでメロメロにする「恋愛に効果的」な部屋ですか?
それとも生活していてすっきりする「男を磨く秘訣」的な部屋ですか?
男のモテ部屋に関して、実はこれは連動しています。
例えば、一人暮らしにかかわらず家具などのインテリアは
自分にも招いた女性にも「良いな」と思われる共通点は一緒だと思います。
そんな中でも分かりやすいのが掃除についてです。
綺麗であれば絶対にいいなと女性に思ってもらえます。
そして自分でもコバエの飛んでいるような部屋は嫌ですよね?
男のモテ部屋についてですが
綺麗にしていればデメリットは無くメリットしかないので
そういった部屋づくりを心がけましょう。
もてない男の特徴的な部屋
画像:Sjh-Fotografie
汚い場合が多いです。ゴミらしきものがみて分かる場所に置いてあるのはNG。
そしてモテない男のアイドルやアニメ系グッズをアピールするような部屋になっていた場合は危険です。自分の価値観だけではなくてフラットに。
モテる男はあくまで自分が主体なので部屋でアピールせずのいい部屋の中にいる自分を推していきます。
部屋についてまとめて書いていって
部屋がやはり汚いのはNGですね~。
でもどうしても汚くなりがちですもんねわかります。
そんな時は女性が来る3日前から片付けてすこしそのまま汚くならないように過ごしてみるのがおすすめです。
足りない部分も見えてくるのでその部分をその3日間で足していく形ですね。
モテる男の部屋に逆にいきたくなりますね♪(笑)
関連記事なんかもどうぞ。